E-style中学部担当の横山です。
高校受験・受検が一段落し、中学部は新年度を
迎えました。新中2生は昨年の復習内容からス
タートしました。新中3生は来年の本番に向け
て、カリキュラムを進み始めました。
カリキュラムが大事である一方、高校受験にお
おいて切っても切れない大事な要素が、中学校
の「内申」です。E-styleでは毎回の授業に
「定期テスト対策」を実施しています。テスト
の直前になって集中して行っても、急に成績は
上がりません。毎週の中学校の授業内容を生徒
に振り返らせ、理解しきれていないところを洗
い出します。その上で、必要に応じて解説をし
たり、学習方法のアドバイスなどをして、修正
を図っていきます。その状態にしてあげること
で、生徒は定期テスト直前期で演習に集中する
ことができ、それが点数アップに繋がっていき
ます。そのサイクルは、受験の学習でも必要な
やり方です。受験直前期になって自然と身に付
くものではありません。普段から繰り返して練
習することでしか、身に付けることはできない
のです。
定期テスト対策を通して、正しいやり方で学習
することを身につけることができます。それが、
今後の学習効果を高めていくことにも繋がりま
す。そんな環境を体験できるE-styleに、ぜひ足
を運んでみてください。お待ちしております!