E-style 飯田橋校
前向きに課題に取り組み、論理的に物事を思考し、表現する力を培う
前向きに課題に取り組み、
論理的に物事を思考し、
表現する力を培う
開講コース
交通・アクセス
- 名称
- E-style 飯田橋校
- 住所
- 〒102-0071
千代田区富士見2-11-11 栄光ビル1階 - 〒102-0071
千代田区富士見2-11-11
栄光ビル1階
- 電話番号
- 050-1796-8654
(火~金 14:00~20:00 土 11:00~20:00) - 050-1796-8654 (火~金 14:00~20:00 土 11:00~20:00)
- 最寄り駅
- JR飯田橋駅西口より徒歩3分
- JR飯田橋駅西口より徒歩3分
教室の様子
教師紹介
-
佐久間 雄
飯田橋校校長・九段中等教育学校専門担当
栄光ゼミナールで長く都心部教室責任者を務める。公立一貫校学校別対策教材の作成や入試報告会・攻略セミナーの運営責任者を歴任。新ブランド「E-style」の教室地域責任者に就任。
-
石原 裕一郎
公立中高一貫校受検指導統括責任者
都内11校全てに合格者の輩出経験を持ち、栄光ゼミナールでは複数の学校別適性検査対策ゼミ担当を歴任。志望校ごとに異なる、身につけるべき能力を巧みに伝える指導に定評がある。
-
荒海 理恵
公立中高一貫校受検記述指導主任
E-style低学年専任指導者。15年にわたり培ってきた経験をもとに、細やかな指導で、低学年だからこそ育める知的好奇心や生徒の良さを引き出す。
-
遠藤 幸治
最難関都立高校対策数学科教務主任
最難関都立高校入試に特に必要な思考力、表現力の向上を対話型授業として展開する。生徒面談によるモチベーション向上と組み合わせて合格に導く指導に定評がある。
-
小林 康良
最難関都立高校対策英語科教務主任
【リーディング・ライティング担当】多摩地区の校舎において、都立最難関高校への合格者を毎年輩出。対話型授業にて生徒の弱点を見抜き、わかりやすい解説と類題演習により合格力を養成する。
-
中野 昌典
最難関都立高校対策社会科教務主任
知識過多になりすぎない対話型授業で思考力を養成し、論理性を持たせる授業で地歴公の総合力が試される傾向にある記述問題を最短で突破させる。