教師陣ブログ

2019年6月の記事一覧

受検生にとって勝負の夏!

教師の写真

執筆者

稲垣 佑介

白鷗高校附属中学校専門担当

やるべきことがたくさんある夏だからこそ、ポジティブに!

上野校小学部主任の稲垣です。早いもので、来週にはもう7月になりますね。上野校で通常授業が始まってからおよそ3ヶ月が経ち、志望校合格を目指す小学6年生のお子...

考える時間、とれていますか?

教師の写真

執筆者

石原 裕一郎

公立中高一貫校受検指導統括責任者

思考力・判断力・表現力を正しく鍛えるために

錦糸町校小学部主任の石原です。

錦糸町校では、現在1学期の保護者面談が行われています。そこで多くの相談を受けるのが、家庭学習の進め方です。ほ...

#授業紹介

揺れるポニーテールの謎

教師の写真

執筆者

山敷 淳史

巣鴨校校長・小石川中等教育学校専門担当

「自分には思いつかない」という気持ちをいかに捨てるか

巣鴨校小学部主任の山敷です。今日も巣鴨校では、理科の考察問題の特訓が続きます。今日のテーマは、ポニーテールはなぜ生きているように揺れるのか、というものです...

E-style上野校「白鷗特訓」読解対策

教師の写真

執筆者

稲垣 佑介

白鷗高校附属中学校専門担当

制限時間の中で、100字記述問題をまとめ上げる力を養う

上野校小学部主任の稲垣です。4月・5月と続けて、こちらのブログにて小学6年生「白鷗特訓」の授業についてご紹介しました。

今回は3つのパートの...

カテゴリー

新着記事

アーカイブ