教師陣ブログ
その他の記事一覧
公立中高一貫校 令和6年度入試トピック
執筆者
佐久間 雄
地域責任者
暑かったは日々どこに行ったのか。最近はとても冷えるようになりました。
E-styleの佐久間です。
夢中のちから
執筆者
實方 友輝
最難関都立高校対策指導統括責任者兼国語科教務主任
小説、ビジネス系、自己啓発系。私の鞄の中には3冊の本がいつも入っています。飽きたら次という感じで読むためです。
いつから読み始めたのだろうか...
執筆者
山﨑 志穂
公立中高一貫校受検記述指導主任
E-styleでは小学校3年生からコースがあります。私はこのコースの専任担当として日々指導をしています。長年、3年生を指導してきたので、大体のことは想定で...
もうやめた、と思ってからの30分
執筆者
遠藤 幸治
大井町校校長・最難関都立高校対策数学科教務主任
「あきらめたらそこで、、、」大人気漫画の有名な名言と似ていませんか。
夏休みの今のタイミングで声に出してほしい言葉です。
&n...
執筆者
山敷 淳史
巣鴨校校長・小石川中等教育学校専門担当
夏期講習で成長することは受検生にとって絶対必要なことですが、
なかには「夏期講習がなかったら成長できなかったかもしれない」という生徒もいます...
小学3年生の作文から感じたこと
執筆者
荒海 理恵
公立中高一貫校受検記述指導主任
E-styleの小3コースでは、定期的に作文を書いてもらっています。
先日は「雨の日を楽しくするためにはどうすればいいか」というテーマを与えま...
執筆者
佐久間 雄
地域責任者
『あなたは、これからの学校生活でどのように学んでいこうと思いますか。』
この質問は、本年の適性検査Ⅰ(共同作成)...
執筆者
土屋 崇
地域責任者・上野校校長・桜修館中等教育学校専門担当
【栄光】都内公立中高一貫校11校を対策専門塾が徹底分析!特別講演会、6月開催!
大井町校校長・桜修館中等教育学校...
執筆者
中野 昌典
飯田橋校校長・九段中等教育学校専門担当・最難関都立高校対策社会科教務主任
E-styleでも新学年がスタートし、小学部はもう2か月、3月スタートの中学部も春期講習を通して本格的に始動してきました。
新学期が始まった...
子どもが親の言うことを聞かなくて
執筆者
馬渕 元三
立川校校長・南多摩中等教育学校専門担当
春の陽気を感じる季節となりました。学校では新学年が開始となり、さまざまな新しいことに出会う時期です。お子様は、クラス替えがあったり委員会活動や部活動で新体...
カテゴリー
新着記事
アーカイブ
- 2023年11月(3)
- 2023年10月(4)
- 2023年9月(6)
- 2023年8月(4)
- 2023年7月(5)
- 2023年6月(4)
- 2023年5月(1)
- 2023年4月(5)
- 2023年3月(3)
- 2023年2月(4)
- 2023年1月(4)
- 2022年12月(5)
- 2022年11月(4)
- 2022年10月(4)
- 2022年9月(3)
- 2022年8月(4)
- 2022年7月(6)
- 2022年6月(3)
- 2022年5月(2)
- 2022年4月(1)
- 2022年3月(6)
- 2022年2月(3)
- 2022年1月(3)
- 2021年12月(5)
- 2021年11月(4)
- 2021年10月(5)
- 2021年9月(4)
- 2021年8月(4)
- 2021年7月(4)
- 2021年6月(4)
- 2021年5月(3)
- 2021年4月(4)
- 2021年3月(4)
- 2021年2月(4)
- 2021年1月(4)
- 2020年12月(4)
- 2020年11月(3)
- 2020年10月(5)
- 2020年9月(4)
- 2020年8月(3)
- 2020年7月(4)
- 2020年6月(4)
- 2020年5月(1)
- 2020年3月(3)
- 2020年2月(5)
- 2020年1月(1)
- 2019年12月(5)
- 2019年11月(3)
- 2019年10月(3)
- 2019年9月(4)
- 2019年8月(5)
- 2019年7月(5)
- 2019年6月(10)
- 2019年5月(6)
- 2019年4月(5)
- 2019年3月(5)
- 2019年2月(2)
- 2019年1月(3)
- 2018年12月(2)
- 2018年11月(2)
- 2018年10月(2)
- 2018年9月(3)
- 2018年8月(4)
- 2018年7月(5)
- 2018年6月(3)
- 2018年5月(2)
- 2018年4月(3)
- 2018年3月(6)
- 2018年2月(5)
- 2018年1月(3)
- 2017年12月(4)
- 2017年11月(6)
- 2017年10月(3)
- 2017年9月(4)
- 2017年8月(4)
- 2017年7月(4)
- 2017年6月(4)
- 2017年5月(3)
- 2017年4月(4)