教師陣ブログ

記事一覧

低学年からの塾通いの効用

教師の写真

執筆者

荒海 理恵

公立中高一貫校受検記述指導主任

勉強というのは、長い階段をのぼるようなものです。
それは、とくに受験を経験したことがある人なら、だれでも感じることだと思います。
...

教師の写真

執筆者

中野 昌典

飯田橋校校長・九段中等教育学校専門担当

3/16(日)に新宿NSビルにてE-style入試報告会2025を開催いたしました。

お申込みとご参加誠にありがとうございます。

<...

#合格

令和7年度高校入試結果報告

教師の写真

執筆者

實方 友輝

最難関都立高校対策指導統括責任者兼国語科教務主任

3月3日の発表を持ちまして本年度の入試が終了しました。

以下今年度結果です。

 

最難関都立(日比谷・...

教師の写真

執筆者

今井 正人

三鷹中等教育学校専門担当

小学校では3月の下旬に終業式や卒業式を控え、現学年の締めくくりを迎えようとしています。4月になると、今年、受検をした6年生たちは中学1年生に、5年生はいよ...

E-styleのオリジナル教材

教師の写真

執筆者

鈴木 康平

公立中高一貫校受検教務主任

E-styleは、栄光ゼミナールで共通使用している教材やテストのほかに、オリジナル教材を使用した受検対策を行っています。

 

2025年度 入試分析

教師の写真

執筆者

石原 裕一郎

公立中高一貫校受検指導統括責任者

本題に入る前に、トップページにも記載がございますが、本年のE-style都立中・千代田区立中合格実績は以下の通りです。

 

...

新年度の様子から

教師の写真

執筆者

馬渕 元三

E-styleご案内窓口担当

各教室では新年度の授業がスタートいたしました。

E-styleのご案内窓口担当の馬渕と申します。

 

...

教師の写真

執筆者

林川 敬

吉祥寺校校長・武蔵高校附属中学校専門担当

2025年度入試が終わりました。今回は、都区立中高五一貫校の今年度入試の概況についてお話しいたします。

入試当日の様子から

教師の写真

執筆者

山敷 淳史

巣鴨校校長・小石川中等教育学校専門担当

2/3(月)は今年度の都区立中入試日でした。結果が出るのは2/9の日曜日です。

 

都区立中は併願ができません。誰し...

新年度をより良い1年にするために

教師の写真

執筆者

佐久間 雄

地域責任者

1/23の井上先生の記事で入試の心構えについて書いていましたが、

続きを読む

カテゴリー

新着記事

アーカイブ