教師陣ブログ

記事一覧

教師の写真

執筆者

山敷 淳史

巣鴨校校長・小石川中等教育学校専門担当

E-style巣鴨校の山敷です。

 

都立中の入試日まで、あと15日。生徒たちの表情は様々です。

&n...

まもなく新年度開講

教師の写真

執筆者

荒海 理恵

公立中高一貫校受検記述指導主任

私の名前は荒海理恵(あらうみりえ)です。小学3年生を担当します。

 

お子さまがE-styleに通って大きく成長でき...

新年の挨拶~入試までラストスパート!

教師の写真

執筆者

土屋 崇

地域責任者・上野校校長・大井町校校長・桜修館中等教育学校専門担当

大井町校校長・桜修館中等教育学校専門担当の土屋です。

 

新年明けましておめでとうございます。

E-s...

健康なメンタルで本番に臨む5つの方法

教師の写真

執筆者

沖 哲弥

立川国際中等教育学校専門担当

E-styleの沖です。

 

入試もだんだん迫ってきたこの時期は、気持ちや体が追い詰められがちです。

...

今年の悩み、今年のうちに

教師の写真

執筆者

今井 正人

三鷹中等教育学校専門担当

E-style吉祥寺校の今井です。

 

今年も残り1週間になりました。

E-styleでは冬期講習がス...

冬期期間の過去問の使い方

教師の写真

執筆者

遠藤 幸治

大井町校校長・最難関都立高校対策数学科教務主任

過去問題に取り組む意味は何でしょうか?

 

この質問は、この時期に私が受験生に投げかける言葉です。受験生ですから、入...

最後の長い休みの活かし方

教師の写真

執筆者

林川 敬

吉祥寺校校長・武蔵高校附属中学校専門担当

E-style吉祥寺校の林川です。

 

2/3の都立一貫受検日まで60日を切りましたが、街はクリスマスソングが流れ、...

自分を乗り越える冬にする

教師の写真

執筆者

土屋 崇

地域責任者・上野校校長・大井町校校長・桜修館中等教育学校専門担当

大井町校校長・桜修館中等教育学校専門担当の土屋です。

 

東京都の公立中高一貫校の入試日まであと60日を切りました。...

小3だからこそ勉強が楽しい

教師の写真

執筆者

山﨑 志穂

公立中高一貫校受検記述指導主任

低学年の記述指導主任の山﨑です。

 

先週の授業は、「恐竜がほろびたのはなぜ?」というテーマでした。

...

内申向上のための3か条

教師の写真

執筆者

横山 継

E-style中学部 英語科主任の横山です。

 

中学生は先週から今週が定期テストのピークで、そろそろ一段落する時期...

カテゴリー

新着記事

アーカイブ