教師陣ブログ

2024年の記事一覧

冬を制し受検を制する ~冬休みの学習の留意点~

教師の写真

執筆者

渡邊惇帆

南多摩中等教育学校専門担当

「師走」となりました。「師が走る」。師には「僧侶・御師・教師」といった意味があります。ふだんは落ち着いて暮らしている人たちも、慌ただしく走りまわる月という...

効率の良い学習習慣の確立へ ~自習室(i-cot)の効用~

教師の写真

執筆者

今井 正人

三鷹中等教育学校専門担当

今年も残り1か月となりました。この時期になると小6の受検生は来年の2月3日の入試に向けて、過去問対策も佳境に入り、自分自身の課題と向き合いながら日々努力を...

教師の写真

執筆者

佐久間 雄

地域責任者

都区立中受検の誤解と盲点とは

 

すっかりもう冬ですね。受検も間もなくですが、同時に新年度開講も近づいており、受験の方向性や塾選びをされている方も多くいらっしゃ...

教師の写真

執筆者

荒海 理恵

公立中高一貫校受検記述指導主任

先日、リコーダーを吹く機会がありました。小学生のころ以来です。

リコーダーは得意なほうではありませんでした。

しかし大人になっ...

入試に向けた体調管理

教師の写真

執筆者

石原 裕一郎

公立中高一貫校受検指導統括責任者

E-style受検指導統括責任者の石原です。
今回は「体調管理」がテーマですが、精神的な部分は沖先生や實方先生の記事を参考いただいた方が得られ...

過去問をうまく活用する3つのコツ

教師の写真

執筆者

林川 敬

吉祥寺校校長・武蔵高校附属中学校専門担当

受検生の方々は、過去問の対策に余念がない時期だと思いますが、都立中高一貫校に出題される適性検査には、明確な「傾向」がないことはご存じでしょうか。

...

教師の写真

執筆者

中野 昌典

飯田橋校校長・九段中等教育学校専門担当

小6受検生は10月26日(土)で『都立・区立受検まであと100日』を迎えます。

翌日からは残り日数が2ケタとなり、より一層受検生たちの顔が引...

子どもが勉強に自信を持つ方法

教師の写真

執筆者

山﨑 志穂

公立中高一貫校受検記述指導主任

秋の深まりとともに、心も落ち着く季節となりました。

この時期のE-styleの教室では、2学期の保護者面談が行われています。今の学習の状況や...

都立中と私立中の併願

教師の写真

執筆者

山敷 淳史

巣鴨校校長・小石川中等教育学校専門担当

都区立中高一貫校入試の検査日は、すべての学校で2月3日です。つまり、都区立中高一貫校は1校しか受けられません。

ほとんどの受検生にとって生ま...

都内公立中高一貫校を目指す小学2~5年生の保護者対象「2025年度開講説明会」を10月・11月に開催

教師の写真

執筆者

土屋 崇

地域責任者・上野校校長・大井町校校長・桜修館中等教育学校専門担当

10月に入り、だいぶ涼しくなった今日この頃。

今年の小6受検生もまもなく『入試まであと100日』を迎えるところです。

最後の最...

カテゴリー

新着記事

アーカイブ