教師陣ブログ

適性検査・入試対策情報の記事一覧

東京都内中学入試、スタート!

教師の写真

執筆者

石原 裕一郎

公立中高一貫校受検指導統括責任者

適性検査型の入試を取り入れる私立中が年々増加

E-style錦糸町校の石原です。

本日より、東京都内の中学入試がスタートしました。

これに先駆けて、錦糸町校では1/31に壮...

埼玉入試スタート

教師の写真

執筆者

山敷 淳史

巣鴨校校長・小石川中等教育学校専門担当

きたる本番前に、埼玉県の私立中入試を受験

E-style巣鴨校小学部主任の山敷です。

1/10から埼玉県の私立中入試がスタートしました。

東京都の公立中高一貫校を志望す...

【小学4・5年生必見】学校説明会に参加しましょう

教師の写真

執筆者

石原 裕一郎

公立中高一貫校受検指導統括責任者

文化祭や学校説明のシーズン到来!

錦糸町校小学部主任の石原です。

だんだん秋めいてきましたね。よく「○○の秋」と言われますが、公立中高一貫校を目指すみなさんにとっては、「学校...

教師の写真

執筆者

山敷 淳史

巣鴨校校長・小石川中等教育学校専門担当

努力の「精度」を上げていけば、必ず合格できる

E-styleの小学部は、先週から志望校別のゼミがスタートしました。

巣鴨校で行われる小石川対策ゼミは、「小石川特訓」。午前中に小石川中の過...

適性検査の「作文のきまり」

教師の写真

執筆者

石原 裕一郎

公立中高一貫校受検指導統括責任者

減点基準をしっかりと意識する

錦糸町校小学部主任の石原です。

E-styleでは本日、一般の方向けの講演会が行われました。

普段から、日記や学校の宿題で作文...

都立中・高の検査日程を再確認しよう

教師の写真

執筆者

沖 哲弥

立川国際中等教育学校専門担当

近づいてくる都立中・高の入試

E-styleの沖です。

新学期が始まり、刻一刻と入試が近づいてきます。残りの授業回数が少しずつ気になり始めるころです。取り組む課題はたくさ...

教師の写真

執筆者

山敷 淳史

巣鴨校校長・小石川中等教育学校専門担当

今回のテーマは「親子で解く 適性検査」

巣鴨校の山敷です。

先週の土曜日はE-styleの講演会を開催しました。

都立中高一貫校入試における様々な疑問や不安を少しでも...

受検生にとって勝負の夏!

教師の写真

執筆者

稲垣 佑介

白鷗高校附属中学校専門担当

やるべきことがたくさんある夏だからこそ、ポジティブに!

上野校小学部主任の稲垣です。早いもので、来週にはもう7月になりますね。上野校で通常授業が始まってからおよそ3ヶ月が経ち、志望校合格を目指す小学6年生のお子...

考える時間、とれていますか?

教師の写真

執筆者

石原 裕一郎

公立中高一貫校受検指導統括責任者

思考力・判断力・表現力を正しく鍛えるために

錦糸町校小学部主任の石原です。

錦糸町校では、現在1学期の保護者面談が行われています。そこで多くの相談を受けるのが、家庭学習の進め方です。ほ...

適性検査が求めているモノ

教師の写真

執筆者

石原 裕一郎

公立中高一貫校受検指導統括責任者

適性検査は、単純な結論だけではなくその過程を重視するテスト

錦糸町校小学部主任の石原です。

先週の小5の授業は、塾内模試として行われる適性検査型テストの解説授業でした。

模擬試験は受け終...

カテゴリー

新着記事

アーカイブ