教師陣ブログ

心構えの記事一覧

夏に意識したいこと〔学年別〕

教師の写真

執筆者

佐久間 雄

地域責任者

夏といえば皆さんは何を思い浮かべますか?

花火 夏祭り 海 アイス とか かき氷 でしょうか。

 

先...

教師の写真

執筆者

中野 昌典

飯田橋校校長・九段中等教育学校専門担当

公立中高一貫校専門対策を行っているE-styleとしていきなりこのタイトルには「?」と疑問符がつくかもしれません。ここでは私立併願と言っても、適性検査型の...

小3だからこそ大事な調べ学習

教師の写真

執筆者

荒海 理恵

公立中高一貫校受検記述指導主任

小学校の総合的な学習の時間の「探究的な学習」の中に「調べ学習」というものがあります。自分で決めたテーマについて調べ、まとめ、発表するという流れをとることが...

勝負強さと自己分析

教師の写真

執筆者

渡邊惇帆

南多摩中等教育学校専門担当

E-styleでは1学期の面談シーズンを迎え、個々に現状の様子や課題点の共有・目標の確認や再設定などいろいろな話をさせていただいています。

...

都内公立中高一貫校11校を徹底分析!E-style特別講演会、6月開催!7月も開催予定!

教師の写真

執筆者

土屋 崇

地域責任者・上野校校長・錦糸町校校長・白鷗高校附属中学校専門担当

桜修館中等教育学校専門担当の土屋です。

 

新学年が始まり、はや2ヶ月が過ぎ、いよいよ日常の学習と成果を照らし合わせ...

教師の写真

執筆者

井上 陽介

錦糸町校校長・両国高校附属中学校専門担当

E-styleの井上です。先日東京でも平年より4日遅く桜の開花宣言があり、昨日桜の満開も発表されました。桜が咲くこの時期、新しい環境でのスタートに期待と不...

教師の写真

執筆者

沖 哲弥

立川国際中等教育学校専門担当

東京都内にそびえる11座の高い山々。それを人はイレブンサミッツと呼ぶ。

ある者は、己の志す山に向かって入念に準備を進めてきた。ある者は、先行...

教師の写真

執筆者

石山 純也

中野校校長 / 富士・大泉高校附属中学校専門担当

E-style中野校の石山です。

今回は「入試直前の今だからできること」というテーマでお送りいたします。

おもに、小6の受検生...

1月受検のススメ

教師の写真

執筆者

中野 昌典

飯田橋校校長・九段中等教育学校専門担当

2024年に入り、ほどなくして埼玉県では私立中の入試がスタートしました。1~2週間後には千葉県でも私立中の入試が解禁となります。E-styleの各校でも1...

冬期講習スタート

教師の写真

執筆者

山敷 淳史

巣鴨校校長・小石川中等教育学校専門担当

E-styleでは12/21から冬期講習期間がスタートしています。

受検生にとってはラストスパートの期間です。「魔の45日間」と言い換えても...

カテゴリー

新着記事

アーカイブ