教師陣ブログ

合格の記事一覧

変わる時代と変わらぬ理念

教師の写真

執筆者

實方 友輝

最難関都立高校対策指導統括責任者兼国語科教務主任

今後は「映像型授業」「オンライン型対面授業」「通塾型対面授業」に分けて展開

E-style中学部国語科主任の實方です。

未曽有の事態で世の中に大きな変化が生じている今、変化の必要性、その中で変化しないものは何かを考え...

「次」に向けて

教師の写真

執筆者

稲垣 佑介

白鷗高校附属中学校専門担当

受検は「ゴール」ではなく、次への「スタート」

E-style上野校小学部主任の稲垣です。

先日のブログおよびトップページにもあるように、2020年度は白鷗高校附属中に4名が合格しました。...

合格発表から10日

教師の写真

執筆者

山敷 淳史

巣鴨校校長・小石川中等教育学校専門担当

受検を通してより深く自分を知ることができたかどうか

E-style巣鴨校の山敷です。

都立中の合格発表から10日が過ぎようとしています。E-style巣鴨校からは小石川中に6名の合格者が出まし...

中学受検が与えるもの

教師の写真

執筆者

石原 裕一郎

公立中高一貫校受検指導統括責任者

中学受検という苦労を乗り越えて

E-style錦糸町校の石原です。

専門ブランドとして開校してから3年目、トップページの合格実績にもあるように、錦糸町校から両国高校附属中学...

東京都内中学入試、スタート!

教師の写真

執筆者

石原 裕一郎

公立中高一貫校受検指導統括責任者

適性検査型の入試を取り入れる私立中が年々増加

E-style錦糸町校の石原です。

本日より、東京都内の中学入試がスタートしました。

これに先駆けて、錦糸町校では1/31に壮...

埼玉入試スタート

教師の写真

執筆者

山敷 淳史

巣鴨校校長・小石川中等教育学校専門担当

きたる本番前に、埼玉県の私立中入試を受験

E-style巣鴨校小学部主任の山敷です。

1/10から埼玉県の私立中入試がスタートしました。

東京都の公立中高一貫校を志望す...

まだ時はある。全力で駆け抜けよ!

教師の写真

執筆者

沖 哲弥

立川国際中等教育学校専門担当

中学受験は、ラストスパート=最後の詰め込み勉強がかなりよく効く

E-styleの沖です。

だんだん残り少なくなってきた受検までの日数。しかし、残りを気にするより、その間にできるだけ多くの勉強をすることが大...

E-style巣鴨校 小6親子ガイダンス

教師の写真

執筆者

山敷 淳史

巣鴨校校長・小石川中等教育学校専門担当

「合格に足る勉強とは何か」を考える

11/30は「都立中入試まで残り65日」という日でした。

当日、巣鴨校では小6の親子ガイダンスを行いました。残り65日の学習について説明する...

教師の写真

執筆者

山敷 淳史

巣鴨校校長・小石川中等教育学校専門担当

努力の「精度」を上げていけば、必ず合格できる

E-styleの小学部は、先週から志望校別のゼミがスタートしました。

巣鴨校で行われる小石川対策ゼミは、「小石川特訓」。午前中に小石川中の過...

E-style高校入試報告会開催

教師の写真

執筆者

堀 隆一

教室運営統括責任者

中学部の各教科専任担当が最難関都立高校の入試問題を詳細に分析

E-style責任者の堀です。

本年度の中学・高校受検も終了し、次年度の入試に向けて、小学部・中学部ともに新年度がスタートしております。さて...

カテゴリー

新着記事

アーカイブ