教師陣ブログ

特別講習の記事一覧

都立中高合格へ!「自分が変わる」勝負の夏期講習、始まりました!

教師の写真

執筆者

土屋 崇

地域責任者・上野校校長・桜修館中等教育学校専門担当

E-style大井町校の土屋です。

いよいよ夏期講習が始まりました。

都立中高受検生は第一志望校合格へ向け、勝負の夏です。

教師の写真

執筆者

稲垣 佑介

白鷗高校附属中学校専門担当

受験生にとって、とても大切な夏がやってきました。我々E-styleの教師陣も、お通いいただいているお子様全員を成長させるため、合格に一歩も二歩も近づけるた...

せっかくやるならやりつくそう

教師の写真

執筆者

遠藤 幸治

大井町校校長・最難関都立高校対策数学科教務主任

こんにちは。E-style中学部の遠藤です。

ゴールデンウイークがおわり、地域によっては定期テストが始まりました。いよいよ日常の学習と成果を...

春期講習の意味

教師の写真

執筆者

川上 克佳

春期講習スタート

E-styleの川上です。

E-styleでは3月20日から春期講習が始まっています。

今回は春期講習の内容や目的についてご紹...

作文上達のコツ

教師の写真

執筆者

稲垣 佑介

白鷗高校附属中学校専門担当

正しく伝わる文章を書くには

小学生の新年度授業が始まって、1ヶ月が経ちました。特に新小学6年生は「次は自分たちの番だ!」という意識が芽生えたのか、学習への積極性が増したお子様が多いよ...

E-styleの正月特訓

教師の写真

執筆者

井上 陽介

錦糸町校校長・両国高校附属中学校専門担当

2/3の都立中適性検査入試本番を見据えて総仕上げ!

E-style錦糸町校の井上です。2021年もあと数日となりました。小6受検生も最後の強化期間となる冬期講習期間です。

E-styleでは毎...

教師の写真

執筆者

川上 克佳

「本番力」を身につける

E-style中学部理科主任の川上です。都立高校入試まで5か月をきりましたね。
E-styleでは9月より後期ゼミが開始しています。9月からは...

合格力を身につける段階へ

教師の写真

執筆者

石原 裕一郎

公立中高一貫校受検指導統括責任者

都内公立中高一貫校対策の対策ゼミ

E-style受検指導統括責任者の石原です。
小学校内容を夏までに身につけたみなさんにとって、これからは入試問題を通して合格力を身につけていく...

夏期講習の成果と振り返り

教師の写真

執筆者

今井 正人

三鷹中等教育学校専門担当

みなさんの今年の夏の成果はいくつありましたか?

E-style吉祥寺校の今井です。

長いようで短かった夏も終わりを迎え、既に小学校の新学期が始まっているところもあるかと思います。E-sty...

E-style短期集中特訓開始

教師の写真

執筆者

川上 克佳

普段とは異なる環境、異なるライバルたちと刺激し合う

E-style中学部理科主任の川上です。

オリンピックが終了し、選手たちはそれぞれ満足のいく結果を出したことを喜び、悔し涙を流す方もいらっし...

カテゴリー

新着記事

アーカイブ