教師陣ブログ

先生・教室紹介の記事一覧

年の瀬に思ふ

教師の写真

執筆者

横山 継

最難関都立高校対策英語科教務主任
(スピーキング・リスニング担当)

どのような状況でも結果を出せるように。指導を日々創意工夫

E-style中学部英語科主任の横山です。

先日、街中を歩いていたら、正月用の注連縄などを飾り始めたお店を何軒か見かけました。ふと「もう年末...

YOUの希望のために行動するべし

教師の写真

執筆者

遠藤 幸治

最難関都立高校対策数学科教務主任

今やりきるべきことを決めて臨む

E-style中学部数学科主任の遠藤です。

世間でひそかに話題になっているアニメ、ついにファイナルシーズンが始まりました。

何...

テスト後のモチベーション維持

教師の写真

執筆者

小林 康良

最難関都立高校対策英語科教務主任
(リーディング・ライティング担当)

弱点把握やモチベーションアップにつながる「誤答分析」

こんにちは。八王子校 英語科の小林です。中学生のみなさんは、2学期期末テストや後期中間テストが終わった頃かと思います。E-style各校舎でも悲喜こもごも...

E-style中学部主任紹介と季節講習の大切さ

教師の写真

執筆者

川上 克佳

最難関都立高校対策理科教務主任

面倒見がよく、いつも明るく生徒に対応することが1番の魅力

E-style中学部理科主任の川上です。

今回より、E-styleの魅力の1つである主任教師の紹介をさせていただきます。

第一...

E-style飯田橋校開校!

教師の写真

執筆者

佐久間 雄

飯田橋校校長・九段中等教育学校専門担当

千代田区立九段中等教育学校を目指す方のための受検対策専門校

こんにちは。九段中専任担当の佐久間と申します。

この度、11月1日にE-styleブランド7校目として飯田橋校の開校させていただく運びとなり...

E-style吉祥寺校、本格始動

教師の写真

執筆者

實方 友輝

最難関都立高校対策指導統括責任者兼国語科教務主任

開校から1か月。説明会・体験授業も大盛況

E-styleの實方です。

E-style吉祥寺校が開校し、1か月がたちました。多くのお問い合わせをいただいております。11月に行われた説明...

E-style吉祥寺校が開校しました

教師の写真

執筆者

堀 隆一

教室運営統括責任者

都立武蔵高等学校附属中学校と都立三鷹中等教育学校を目指す方のための受検対策専門校

E-style運営総責任者の堀です。

いよいよ11月になり、小学部中学部ともに、受検に向けてラストスパートの段階に入りました。受検生の気持ち...

E-style上野校の授業紹介!

教師の写真

執筆者

横山 継

最難関都立高校対策英語科教務主任
(スピーキング・リスニング担当)

白鷗特訓を受講できるのは、E-style上野校だけ

英語科教務主任の横山です。

前回は上野校の施設等の内部をご紹介しました。今回は、塾の心臓部と言える「授業」について、少しだけご紹介します。<...

中学部連載ブログ:E-style各校紹介!

教師の写真

執筆者

遠藤 幸治

最難関都立高校対策数学科教務主任

E-style各校の紹介 <錦糸町校編>

数学科主任の遠藤です。

「中学部連載ブログ」第3弾ということで

今回は「E-style錦糸町校」の紹介をさせて頂きます。

中学部連載ブログ:E-style各校紹介!

教師の写真

執筆者

川上 克佳

最難関都立高校対策理科教務主任

E-style各校の紹介 <巣鴨校編>

理科教務主任の川上です。

「中学部連載ブログ」第2弾ということで

今回は「E-style巣鴨校」の紹介をさせて頂きます。

カテゴリー

新着記事

アーカイブ