教師陣ブログ

講演会・イベントの記事一覧

教師の写真

執筆者

石原 裕一郎

公立中高一貫校受検指導統括責任者

E-styleの石原です。
6/18(土)に、E-style内の実力テストとして「公立中高一貫テスト」が行われました。
塾の小学生...

E-style巣鴨校 小6親子ガイダンス

教師の写真

執筆者

山敷 淳史

巣鴨校校長・小石川中等教育学校専門担当

「合格に足る勉強とは何か」を考える

11/30は「都立中入試まで残り65日」という日でした。

当日、巣鴨校では小6の親子ガイダンスを行いました。残り65日の学習について説明する...

E-styleの公開模試

教師の写真

執筆者

石原 裕一郎

公立中高一貫校受検指導統括責任者

4・5年生がオープン問題にチャレンジ

錦糸町校小学部主任の石原です。

今日はE-styleの各校で、公開模試:公立中高一貫オープンが行われました。今回は4・5年生のみが対象ですが...

ロボットアカデミー/サイエンスラボ共催企画

教師の写真

執筆者

山敷 淳史

巣鴨校校長・小石川中等教育学校専門担当

企画を通して、「学力の三要素」を身につける

巣鴨校小学部主任の山敷です。

今日はE-style巣鴨校と錦糸町校で、栄光サイエンスラボ・栄光ロボットアカデミーの共催企画が行われました。<...

適性検査の「作文のきまり」

教師の写真

執筆者

石原 裕一郎

公立中高一貫校受検指導統括責任者

減点基準をしっかりと意識する

錦糸町校小学部主任の石原です。

E-styleでは本日、一般の方向けの講演会が行われました。

普段から、日記や学校の宿題で作文...

充実した夏、過ごせていますか

教師の写真

執筆者

石原 裕一郎

公立中高一貫校受検指導統括責任者

E-style夏期合宿で濃厚な時間を過ごす

錦糸町校小学部主任の石原です。

8月13日から8月16日まで、E-styleでは夏期合宿が行われました。

閉会式で感想を尋ねる...

教師の写真

執筆者

山敷 淳史

巣鴨校校長・小石川中等教育学校専門担当

今回のテーマは「親子で解く 適性検査」

巣鴨校の山敷です。

先週の土曜日はE-styleの講演会を開催しました。

都立中高一貫校入試における様々な疑問や不安を少しでも...

E-style高校入試報告会開催

教師の写真

執筆者

堀 隆一

教室運営統括責任者

中学部の各教科専任担当が最難関都立高校の入試問題を詳細に分析

E-style責任者の堀です。

本年度の中学・高校受検も終了し、次年度の入試に向けて、小学部・中学部ともに新年度がスタートしております。さて...

併設ブランドとの共催イベント

教師の写真

執筆者

堀 隆一

教室運営統括責任者

将来の入試、社会で必要とされる「思考力・判断力・表現力」を伸ばす

責任者の堀隆一です。

そろそろ10月も終了。E-styleではクールビズ期間の終了が近づき、「暑い」ではなく「寒い」という声が聞こえる時期に...

受検、そして、未来へ向けて

教師の写真

執筆者

實方 友輝

最難関都立高校対策指導統括責任者兼国語科教務主任

小6保護者会を開催。この時期だからこそ、受検後について考える

中学部主任の實方です。少しずつ肌寒くなってきました。今年も受験シーズンの足音が聴こえてきました。

 

カテゴリー

新着記事

アーカイブ