教師陣ブログ

特別講習の記事一覧

教師の写真

執筆者

山敷 淳史

巣鴨校校長・小石川中等教育学校専門担当

努力の「精度」を上げていけば、必ず合格できる

E-styleの小学部は、先週から志望校別のゼミがスタートしました。

巣鴨校で行われる小石川対策ゼミは、「小石川特訓」。午前中に小石川中の過...

「負けず嫌い」は伸びる

教師の写真

執筆者

稲垣 佑介

白鷗高校附属中学校専門担当

「競争」を楽しむ気持ち、「負けたくない」という気持ちが受検生には必要

上野校小学部主任の稲垣です。まだまだ暑い日が続いていますが、気づけばもう8月後半です。夏休みが始まって約1か月が経ちました。学習が順調に進んでいる子もいれ...

充実した夏、過ごせていますか

教師の写真

執筆者

石原 裕一郎

公立中高一貫校受検指導統括責任者

E-style夏期合宿で濃厚な時間を過ごす

錦糸町校小学部主任の石原です。

8月13日から8月16日まで、E-styleでは夏期合宿が行われました。

閉会式で感想を尋ねる...

努力を記録せよ

教師の写真

執筆者

山敷 淳史

巣鴨校校長・小石川中等教育学校専門担当

夏の「疲れ」と「慣れ」で日々の学習が惰性的になりがちに

巣鴨校小学部主任の山敷です。

夏期講習も第2タームが終わりました。夏休みがはじまってすぐで元気とやる気いっぱいの第一タームと違って過ごし方の...

今年も勝負の夏がやってきた!

教師の写真

執筆者

實方 友輝

最難関都立高校対策指導統括責任者兼国語科教務主任

夏に何を「制する」?

梅雨時期が続いていますが、季節は夏です。夏といえば、花火、風鈴、TUBE…いやいや違います。受験(検)生にとっては受験(検)勉強の「天王山」ですよね。また...

E-style上野校「白鷗特訓」読解対策

教師の写真

執筆者

稲垣 佑介

白鷗高校附属中学校専門担当

制限時間の中で、100字記述問題をまとめ上げる力を養う

上野校小学部主任の稲垣です。4月・5月と続けて、こちらのブログにて小学6年生「白鷗特訓」の授業についてご紹介しました。

今回は3つのパートの...

E-style上野校「白鷗特訓」作文対策

教師の写真

執筆者

稲垣 佑介

白鷗高校附属中学校専門担当

作文上達するために一番大切なことは?

上野校小学部主任の稲垣です。

先日まで肌寒い日が続いていたと思ったら、もう日中は汗ばむような陽気になりつつありますね。受験生にとって「勝負の...

#特別講習

E-styleの夏期合宿

教師の写真

執筆者

山敷 淳史

巣鴨校校長・小石川中等教育学校専門担当

長期休みは受検生にとってもっとも大切な時間

巣鴨校小学部主任の山敷です。今日は小6のゴールデンウィークガイダンスを行いました。これまでの学習をふり返り、自分たちの今の課題を明確にしたうえで、ゴールデ...

E-style上野校「白鷗特訓」スタート!

教師の写真

執筆者

稲垣 佑介

白鷗高校附属中学校専門担当

過去問対策・作文対策・読解対策の3つのパートで構成

E-style上野校小学部主任の稲垣です。

こちらのブログでは「初めまして」でございます。昨年度は錦糸町校で国語・文系の授業を担当していまし...

季節講習で身に付けたいこと

教師の写真

執筆者

沖 哲弥

立川国際中等教育学校専門担当

講習を受ける上での大事な目的とは?

E-style錦糸町校の沖です。

3/23(土)から春期講習Ⅰ期が始まっています。今回はこうした講習で大事にしたいことをお伝えします。

カテゴリー

新着記事

アーカイブ