教師陣ブログ

合格の記事一覧

#合格#日常

令和6年度高校入試いざ出陣

教師の写真

執筆者

實方 友輝

最難関都立高校対策指導統括責任者兼国語科教務主任

1月17日より、E-style生の今年度高校入試がスタートしました。

そして本日は今年度初の合格発表の日。今年も合格を掴み取ってきました。<...

冬期講習スタート

教師の写真

執筆者

山敷 淳史

巣鴨校校長・小石川中等教育学校専門担当

E-styleでは12/21から冬期講習期間がスタートしています。

受検生にとってはラストスパートの期間です。「魔の45日間」と言い換えても...

あと「100日しかない」?「100日もある」?

教師の写真

執筆者

稲垣 佑介

白鷗高校附属中学校専門担当

東京都内の公立中高一貫校の適性検査が行われる2月3日まで、10月26日で「あと100日」となりました。
保護者の方々も、お子さまを指導する我々...

私立中併願について

教師の写真

執筆者

林川 敬

吉祥寺校校長・武蔵高校附属中学校専門担当

夏も終わり、都立一貫中をお考えのお子様は過去問の演習が始めたころだと思います。「適性検査」は、基本的に初見の問題を解いていく訳ですから、取れる得点は当然安...

都立中高一貫校 募集要項出揃う!

教師の写真

執筆者

今井 正人

三鷹中等教育学校専門担当

9月上旬に2024(令和6)年度の都立中高一貫校の募集要項が各校のホームページで発表されました。2021年度からの3年間はコロナ禍での入試となり、検査会場...

教師の写真

執筆者

石山 純也

中野校校長 / 富士・大泉高校附属中学校専門担当

E-style中野校の石山です。

今回は「2学期に向けて」というテーマでお送りいたします。

 

&nb...

E-styleは夏期講習中

教師の写真

執筆者

山敷 淳史

巣鴨校校長・小石川中等教育学校専門担当

夏期講習で成長することは受検生にとって絶対必要なことですが、

なかには「夏期講習がなかったら成長できなかったかもしれない」という生徒もいます...

教師の写真

執筆者

林川 敬

吉祥寺校校長・武蔵高校附属中学校専門担当

「冬来たりなば春遠からじ」

 

「寒い冬を耐えれば、必ず暖かい春は来る」と自分に言い聞かせる言葉ですが、もし「夏来た...

積み重ね、振り返り

教師の写真

執筆者

稲垣 佑介

白鷗高校附属中学校専門担当

東京都内の公立中高一貫校の「入学者決定」まで、あと7ヶ月を切りました。ということは、小学6年生の子どもたちが中学受験(受検)に向けて勉強できるのも、あと半...

教師の写真

執筆者

石原 裕一郎

公立中高一貫校受検指導統括責任者

梅雨の真っ只中にも関わらず、雨の少ない暑い日が続いていますね。
夜との寒暖差が激しい時季なので、体調を崩さないように留意したいところです。

カテゴリー

新着記事

アーカイブ